BLUE BOTTLE COFFEEにて 2022/07/31 毎日暑いですね。ブルーボトルコーヒーの店内用のラテ。グラスがシンプル。こういうお店の場合、ロゴはほしい気がするなあ。でもこの感じがらしい気もするけどなあ。とか色々考えながら一瞬で飲み終えま…
太陽光発電や蓄電、電気自動車や高断熱や風力発電など、次世代のスマートハウスにAirhouseの意匠性を加える。 2022/07/23 毎日暑いですね。今年は色々な要因で電力不足が生じて、電気代が高騰するなど大変ですね。僕も独立する前から、「エネルギーを自給自足できる建築」であったり、「自然にやさしいエコロジカルな建築」に興味…
大阪で設計中のマンションリノベーションの計画「箕面のリノベーション」、あと一息です。 2022/07/22 大阪で進行中のマンションリノベーションこと「箕面のリノベーション」の現場も大詰めで仕上げ工事の終盤になってきました。工務店さんのご尽力もあり良い感じに仕上がってきました。自由曲線を多用した空…
ジャン・プルーヴェ展へ / 東京都現代美術館 2022/07/20 東京都現代美術館で開催中の『ジャン・プルーヴェ展椅子から建築まで』を観てきました!スタンダードチェアをはじめとする椅子やテーブル、照明など今でもファンを魅了するジャンプルーヴェ。僕もそのフ…
ラベルレスのお水 2022/07/13 事務所の近所のコンビニのお水もラベルレスになりました。調べてみると昨年の秋くらいからアスクルヤAmzonなどでは販売していたとのこと。個人的にはとても好きなデザイン。十分ですよね。むしろもっと単…
住宅の設計における建築資材の価格高騰について (名古屋、東京、大阪、全国的に) 2022/07/11 建築資材の価格高騰の話題が良く出ますね。実際現場では建築資材も割高で、なかなか施工業者さんも苦労されています。ですが、以前もこのような高騰はこの業界ではありました。そして現在価格が落ち着い…
[雑誌掲載] 図解 リノベーション大百科に「自由が丘のリノベーション」が掲載されました。 2022/07/11 X-Kowledgeさんから出版されました「図解リノベーション大百科」に自由が丘のリノベーションが掲載されました!リノベーションのアイデアがたくさん載っています。リノベーションをお考えの方、是非ご覧に…